
近年NISAや円安、コロナの世界的緊急事態などを経験、さらに物価高騰を実感し円で持っていることや現金貯金に対する不安で投資に興味が出てくる方も増えてきました。かつてない投資ブームといってもいいでしょう。
ただ日本人の根底には株は危険、投資はリスクという誰から教わったのか分からない恐怖も存在しています。
すぐにお金を増やすことばかりで、そこに自分の労働で得た大切な資金を流入する準備ができていない人が多いのだと思います。
そこで今回は今こそ知るべき投資を始める前にやらなければいけないこと3選にまとめてみましたので、ぜひお読みいただければと思います。

何事も準備期間が必要だね!!
- まず整えること〜断捨離・取捨選択・見える化〜
- ツールを知る〜ポイント経由サイト・経済圏〜
- 元本作り〜種を蒔くには種が必要〜


❶まず整えること〜断捨離・取捨選択・見える化〜
投資=お金が増える、まずこの考え方をクリアにしましょう。
入れることばかり、増えることばかり考えてはいけません。なぜ言い切れるかというとその思考は資産を減らし退場する人の特徴だからです。
整えるとはどういう事なのか整理してお伝えしていきます。
断捨離=不要な物を断ち、捨てることで、物への執着から離れ、身軽で快適な生活を送るための考え方や実践のことです。
家に物が溢れていませんか? 住居は自分だけの空間です。家族がいても自分の思考が現れる空間には変わりません。『物欲』人間は物を得るときにドーパミンが分泌され快感や満足感を感じるようになっています。
しかし今、目の前にある”物”を心から大切に扱えていますか? あの時一生懸命、労働して購入したことは覚えていますか?
労働=自分の人生の時間です。時給1300円だとしたら105円の物を購入することは、自分の人生の時間の5分の対価ということです。
物を所有するということは、それだけ物を置く空間も人生の時間も削っているということです。
これは大袈裟ではなく、真剣に自宅の”物”一つひとつと向き合ってみてください。確実にこれまでの考え方と変わるものが見えてきます。それが投資家への一歩となります。
取捨選択=多くのものの中から、必要なものを選び取り、不要なものを捨てることを意味する
一見、断捨離と似ているがここには”選択”という言葉が入っています。断捨離を繰り返すと、本当に必要な物、より良い物を”選択する”という技術が身についてきます。
あとで述べる『元本を作る』にはここが重要になります。”選択”できるようになると、資産を生み出す物=リセール(また売る)これができる物を購入するようになります。



リセール=再販できるものは資産を構築するのに大切なことだよ!
お金持ちがフェラーリの車やリシャールの腕時計を購入するのにはリセールまでを考えているからです。今より高く売れる可能性がある物は資産力をより高めてくれます。
断捨離→取捨選択を繰り返し何が資産になるのか常に考えて物を整理していくことは、投資をする上で大切な考え方になります。
見える化=客観的に認識可能な状態にすること
取捨選択をし、何を所有するかが決まったら見える化します。
見える化することでメンテナンスが必要なのか、使用する頻度はどのくらいなのか、管理し把握することができます。
ここで実際に投資した時の持ち株を把握する時と似たような感覚があります。決算やどの程度下落しているかなど把握していないと利益確定することが難しくなり、いつまでも上昇すると思って持ち続けて結局損失を抱えたりします。
物を所有するときも同じです。見える化し、より選択をしやすくします。捨てるタイミングを掴んでくるこの感覚はとても投資に役立ちます。得る、増やすのではなく、手放し次に何が必要なのか、見える化はとても大切な作業です。


❷ツールを知る〜ポイント経由サイト・経済圏〜
大変便利な世の中になり、さまざまなお得なツールがあります。しかし実際に活用している人はごく僅かでしょう。
なぜなら世の中物に溢れ購入するためにまた働き、節約やお得ツールには辿り着かずに消費に専念している人ばかりだからです。
一つコツがあります。日常に利用しているものをお金に変えてしまうのです。そんなツールをご紹介します。
ここでは代表するポイントサイト『ハピタス』『モッピー』をご紹介します。
ポイントサイトとは、ポイントを貯めて現金や電子マネーなどに交換できるポイントサイトのことです。様々なサービスを利用することでポイントが貯まり、貯めたポイントは1ポイント1円として換金できます。
私は旅行や日々の通販での買い物、クレジットカードや証券会社の口座を作るときもモッピーやハピタスから検索してポイントを貯めます。例えば証券会社を作る時も公式サイトから同じ作業をするのにこのポイントサイトを挟むだけで10000Pもらえたりします。
まだ登録していない人は下のリンクから飛んでみてください。現在お得な友達紹介キャンペーンをしているのでよりお得にポイントが貯められます♪
私は貯めたポイントから楽天ポイントに換金して楽天市場でお買い物をしています。サイトを経由しない理由はないくらい、ワンクリックボタンを押してそれぞれの公式サイトに飛ぶだけでポイントが貯まります。


あなたは普段どこで買い物していますか?よく貯まるポイントはなんですか?
あれやこれやいろんなポイントカードでお財布がパンパンになっていたり、大して還元率の良くないポイントを一生懸命貯めているんじゃないでしょうか?
先ほどの取捨選択がここでも活きてきます。全部貯めない。どの経済圏で生活するのか決めてみてください。
では簡単に経済圏の組み立て方を一緒にやっていきましょう。
- どこの携帯会社を利用してる?
- どこの薬局でお買い物してる?
- よく行くスーパーはどのポイントが貯まり電子決済の利用はできる?
- 通販はどのサイトを利用してる?
- 水道光熱費でどのポイントが貯まる?
経済圏を決めるにあたって大切なことは、日常に無意識に生活の中で行なっていることです。
わたしは楽天銀行を利用していて、携帯は楽天モバイル、日用品は楽天市場、よく行くスーパーも楽天ポイントが貯まり、楽天ペイで電子決済をしてお会計をします。証券会社も楽天証券で手数料無料で楽天銀行からお金を移しています。(マネーブリッジ)ATMで振り込み手数料がかかったことなんて無いに等しいです。
おすすめは楽天経済圏ですが、ご自身の生活圏で利用できるサービスでできる範囲で経済圏を作ってみてください。
例えばウェルシア薬局が近所にあるとしたら、私はTポイントを貯めてウェル活をするでしょう。(Tポイントをウェルシアのポイントに変えて毎月20日にお得にお買い物をします)TポイントならSBI証券・三井住友ナンバーレスクレジットカードなどを利用して、全てSBI経済圏で生活すると好循環にポイントが貯まります。
あれもこれもポイントを貯めても、結局有効期限切れやポイントのために必要で無いものを購入したり、先ほど述べた見える化ができていないと有効に活用できないこともあります。
ただ労働して消費して普通のことをしてもお金はたまりません。なるべく普段の行動をお金に変えることが資産を築く一歩になります。


❸元本作り〜種を蒔くには種が必要〜
当たり前ですが、投資をするためにはお金が必要です。いわゆる元本です。
投資することを私は種まきと呼んでいます。種がなければ芽も出ません。
元本が大きいほどたくさんの種をまく事ができます。
ここまで断捨離をし、必要なものを取捨選択してきたあなたはかなり身の回りのものを整理できていると思います。
見える化し、全然使用していないものも把握してきたと思います。
では、最終ステージです。家にあるものを売ってみましょう。10万円にはなるでしょう。また必要な時に買えばいいし、投資をして身の丈が追いついてきた時にまたブランド物を購入すればいいんです。
生活圏を全てポイントに変えて日常もお金に変える知恵もついたと思います。
限りなく元本を作りましょう。不要なものはもう二度と買わないと決意し生活を見直しましょう。


これができていないまま、たいして勉強もせずに人から聞いた投資商品に一生懸命働いた労働収入をなんとなく流入してしまう人が多すぎます。自分のことさえ把握できていないのに、企業の決算書なんて読めるはずがないと思っています。
少し厳しい口調になりましたが、大口投資家に個人投資家が勝つには自分を律しないといけないと考えています。株を購入したら、あなたは1人の個人投資家になります。お金の奪い合いの戦場に立つのです。
株は怖いものではなく、向き合った人ほど恩恵を受けれる人生を変える大きなチャンスが眠っています。
イーロンマスクが『死ぬ気で働くこと。週80~100時間働くこと。これが成功確率を高める。』
この言葉の本質は向き合った時間が長いほど勝率が高まるということだと思っています。
お金は思っているより、堅実に巡っています。お金があるところにお金は集まります。
身の回りを整理してスッキリしたあなたはやっと知識を入れるクリアな頭になっていると思います。
投資家への第一歩です。



重いけど着実に資産が増える一歩になりますように。ここまでお読みいただきありがとうございました。
コメント