暴落の時にやるべきこと

暴落を教える

みなさま、大変なことになりましたね。とんでもない1週間相場、、、お疲れ様でした!!トランプ関税でここまでの打撃。過去相場のトップ10に入る2日で6円下落の大暴落でした。

今まさにSNSでは大恐慌や暴落煽りや絶好の買い場など、いろいろな情報や思考が交差しています。しかし少し冷静になってください!!こんな時こそやらなければいけないことがあります。それは相場と向き合うということです。

目も当てれないほどの損を抱えテクニカルも何も今は分析する余裕がないほどメンタルがきている人も少なくないと思います。わかります。とてもわかります。

その損失を少しでも利益にする方法はそこから次にどう学んで勝てるための勉強材料にするかです!!向き合うことといわれても何をしたらいいのかわからないそんな方にぜひ今日の記事を読んでいただきたいです。

トレーダーruka

頭をクリアに、一緒に乗り越えていきましょう!!

  • 今の資産を細かくリストにせよ!!
  • 自分のエントリーポイントを確認せよ!!
  • 基礎・投資ルールを確認せよ!!

文字で見たら、わかってるよ!と言いたくなると思います。ただ、今これらを行う意味があるんです。生き残る投資家は1割といわれています。不調の時こそどう立ち振る舞うのかが全てと言っても過言ではないと思っています。

現在の資産・資金を細かく1円単位でリストにする

『はいはい、今そんなことしてる場合じゃないよ』というお声が聞こえてきそうですが、今改めて自分のポートフォリオとリスクリワードを見直すことでどの程度の値幅まで損失の許容ができるのか確認する必要があります。

投資ノートでもエクセルでもいいです。

今どこにどの資産があるのか、家や車も含めメルカリなどの利益や、買い物などでの保持ポイントなども全て書き出してください。ここを把握していないと下落に慌てて自分のお金がいくら減ったことだけに、目が行き感情トレードに繋がります

そして株や為替がこれ以上ダウンした場合どの資産をどう移動するのか、出口戦略を今一度考えるのです。

トレーダーruka

リスクリワードとは、どれほどのリスクでどれくらいの利益が狙えるか、という視点のことだよ!

どこでエントリーしてどう損失を抱えたか確認する

今回はトランプさんの関税政策により一度0.5円上昇し髭で返されて6円下落しました。

あなたはどこで買いや売りのポジションを持ちましたか?

自分の心情も含めて、これも投資ノートに書き出して見てください。自分の行動と相場はどう動いたのか、1分足〜月足までの各時間足で確認してみてください。

暴落の時、金利・仮想通貨・S&P500・ゴールド・日経はどう動いていたのか??ここにも相場経験としてメモに残し今後の分析にも活かしていくヒントがあります。

週足のトレンドラインを2円ほど反発上昇して、4月4日の相場は終了しました。これにはどんな意味があるのか?自分なりに根拠を探してみてください。

チャート分析や相場心理を確認することで、新たに見えてきたチャートの形が腑に落ちた時、暴落の前よりも繊細な相場分析ができる成長の時です。

トレーダーruka

相場分析をせず損失のショックで退場してしまうのはもったいないよ!

投資ルールを再構築し今回の失敗の原因と向き合おう

投資ルールは設定していますか?

誰かの分析や情報で左右されて売ったり買ったりしていませんか?

やってしまった失敗を二度としないように自分の投資を見直し、絶対にしてはいけないことを決めてください。

なぜ今の暴落の時にやらないといけないのか?

人は深く後悔し反省しないと直らないのです。

傷はいずれ癒えてこの暴落の痛みも忘れる時が来るでしょう。

ただ、今このタイミングで投資ルールを組み立てることで、一番ショックを受けた時のことを少しでも思い出し、同じ失敗をしないと心に決めるでしょう。

自分の癖を見直し、投資ルールをノートにまとめてみてください。

トレーダーruka

トレーダーとして必ず投資ルールを設けることは必要なことです!!

今回はかなりシビアな内容になりましたが、上昇する時があるということは必ず下落もあります。

どう立ちまわるか、時間がかかるかもしれないですが今後の資産を増やすチャンスになり得るのです。

私も今回は痛みを伴う相場になりましたが、この暴落を糧に頑張っていきたいと思います。

資金管理大切に!生き残りましょう!!

トレーダーruka

今回は緊急で記事を書きました。見てくださりありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

保護猫ちゃん2匹と都内で暮らしてます。
投資歴5年。2020年のコロナショックの暴落きっかけに株、fx、仮想通貨、地政学を真剣に勉強しました。
将来、保護猫カフェを開くことを目標に日々貯蓄と投資に励んでおります。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次